NitechBB for Android

How to use
使い方は簡単です
掲示リスト
NitechBBには大きく別けて
「すべて」
「お気に入り」
の2つのタブがあります。
「すべて」ではあなたの掲示板の内容をすべて表示します。
「お気に入り」ではあなたがアプリでスターを付けた掲示、
またはWeb上で強調を付けた掲示の一覧が表示されます。
忘れては困る掲示をここに入れておきましょう。
検索機能
上部タブバーにある虫眼鏡ボタンを押すと記事の検索ができます。
そして検索結果のフィルタ項目の「フィルタを追加」ボタンを押すと検索キーワードを
新しいタブとして記憶しておくことも可能です

設定
掲示板の設定やこのヘルプが見たいと思ったらアプリの画面を左端からスワイプしてください。
横から設定項目が出てきます。
-
設定には、
- 認証情報
全般設定
保存された記事をすべて削除
NitechBBについて
の4項目があります。
- 認証情報ではあなたの基盤IDとパスワードを設定できます。
また、この情報を端末内への保存の可否も設定することが可能です。 - 全般設定では、「同期設定」、「通知設定」及び「パーソナライズ設定」ができます。
自動同期を有効にすると、掲示板を自動的に取得し、
「既読」「強調」をWeb上の学生掲示板と同期させることが可能です。
自動同期には間隔が設定できるので、お好みの時間を選択してください。
通知を有効にすると、掲示板に新規掲示があった場合に端末の通知欄で件数をお知らせします。
パーソナライズ設定を有効にすると、アプリを通した掲示の閲覧履歴からあなた好みの掲示をピックアップします。
また新着掲示も過去の閲覧履歴から優先度を推定します。
この機能は現在β機能として提供中です。
使いこなす
NitechBBには掲示板をもっと便利に使うアイデアが他にもあります。
アプリの右上にあるアイコンを押すことで、既読された掲示を非表示にすることが可能です。
他にも、まだ読んでない掲示をまとめて既読扱いにすることも出来ます。
一覧から掲示を長押しすることで、選択モードになります。
ここで既読にしたい掲示を複数選択し、既読ボタンを押してください。
既読と既読非表示機能の併用によって、
常に新しい掲示だけを表示させておくことが可能です。

Minimum Requirements
最小要件
NitechBB for AndroidはAndroid4.0以上をサポートしています
それ以下の方はOSのアップデートが必要です